社員研修・リスクマネジメント研修
与信管理や反社チェックの体制強化には各担当の意識・知識の向上が必須です。
単にシステムを導入するだけでなく、社員の皆様へ意識づけることで様々な効果が得られます。
・営業部門が取引先の変化に気づくようになり与信判断の材料が増えた
・管理部門では、今まで気づけなかった懸念事項について報告できるようになった
・不安情報入手の際、営業部門と管理部門がそれぞれの役割を理解し迅速に対応できるようになった
リスクモンスターでは法人向けの社員研修ツール(サイバックスUniv.)を提供しており、営業担当者の与信管理力強化への貢献、さらにコンプライアンスやハラスメント防止といった各種研修にも取り組むことで、組織全体のリスクマネジメント力向上に貢献しています。
e-ラーニング<サイバックスUniv.>
約5,000コースの講座をご用意しております。豊富な講座ラインナップや安心のサポート体制で、社員教育の質と効率化を両立します。

<特徴>
- 与信管理・反社チェックの関連講座については業界最多で約50コースご用意
営業スタッフにも理解いただきやすいように、体系立てたコースもございますので、初心者でも安心して受講可能です。
- IPO準備では必須とされている講座も充実
コンプライアンス、ハラスメント、インサイダー取引、下請法、個人情報保護など、全社員受講必須の講座も取り揃えており、社員研修全体のサポートも可能です。
- 便利な研修ポータル
受講管理や進捗確認もまとめて一元化が可能。人事・教育担当者の負担を軽減し、効率的な運用をサポートします。
『サイバックスUniv.』を活用いただくことで、社員のスキルアップを継続的に支援でき、教育担当者の業務も効率化します。
無理なく、質の高い研修運用を実現したい企業にとって、安心してご活用いただけるサービスです。
こんな企業にオススメ!
・従業員が隙間時間で学習を進められる環境を整えたい企業
・受講状況や進捗確認を一元化して管理したい企業
・従業員全員が集まって対面研修するのが困難な企業
【1ヵ月】無料お試し利用はこちら
講師派遣型研修サービス
経験豊富なプロ講師が、貴社の課題やご要望に応じた集合研修を実施いたします。
<特徴>
●実績豊富な専門講師を派遣
与信管理研修では与信管理の規程コンサルティングやセミナー講師などで活躍中の講師が登壇。そして、管理職向けのハラスメント研修やコンプライアンス研修など幅広い階層の研修が可能です。実践的かつ現場に即した内容で、受講者の理解を深めます。
●ご要望に応じた研修プログラムを作成
「与信管理研修」や「ハラスメント研修」、「コンプライアンス研修」など汎用的な社員研修・リスクマネジメント研修プログラムから完全オーダーメイドな研修プログラムまで幅広く対応します。
課題や目的、対象者のスキルレベルに合わせてカスタマイズができ、実際の事例紹介などで社員の意識向上、対面形式だからこそ活かせる研修内容でサポートいたします。
e-ラーニングを事前課題・事後課題として活用いただくと、さらに学習が深まります。

こんな企業にオススメ!
・一気に大人数の従業員に研修を受けさせたい企業
・社内課題に特化した研修を実施したい企業
・eラーニングだけでは効果が見えづらいと感じている企業
研修講師派遣サービスについて詳しくはこちら
セミナー
リスクモンスターでは、知識レベルや実務シーン別に様々な与信管理講座を開催しております。
どなたでも無料でセミナーにご参加いただけます。(一部会員限定セミナーもございます)

与信管理セミナー
これから与信管理の基礎知識を習得されようとする方にお薦めの『体系で学ぶ与信管理講座』シリーズや、『与信管理1日集中講座』他、旬のテーマ・専門テーマでの関連セミナーを開催します。
反社チェックセミナー
近年ますます重要性が増す「反社会的勢力との取引排除」に向けた実務対応をテーマに、そもそもなぜ反社チェックをやらないといけないのかという基本的な内容から実務上のポイント、最新動向について解説するセミナーです。
その他セミナー
社員教育サービス「サイバックスUniv」の一部セミナーをリスモン会員様もご受講いただけます。
過去の実施例…営業徹底育成講座、「リーダーシップ(原職とプレゼンス)」、ストレスコントロール〜ストレスフリーで元気な職場に!〜 など。
与信管理に関する資格試験
リスクモンスターは、企業の信用リスク管理能力向上を目的として「ビジネス実務与信管理検定試験」の資格試験を支援しています。
研修を通じて、どのくらいレベルアップが図れたのか確認できますし、また、団体受験を申し込むことで、自社の得意としている分野と苦手としている分野を見える化します。
ビジネス実務与信管理検定試験
3級
与信管理実務における実践的な知識と能力を確認できる内容となっており、幅広い業種においてご活用いただいております。
対象:部門を問わず、1-3年程度の業務経験を有する社会人全般
難易度:★
2級
対象:1-3年程度の業務経験を有する審査部門のスタッフ、営業及びその他の部門において3ー5年程度の業務経験を有する社会人全般
難易度:★★
1級
3分野(与信管理の基礎、経理・財務分析、債権保全・回収に関する法務)の資格試験に合格をし、資格要件を満たしていると、「与信管理士」が認定されます。
対象:3~5年程度の業務経験を有する審査部門のスタッフ、営業及びその他の部門における管理職
難易度:★★★
- ビジネス実務与信管理検定の概要はこちら(リスク管理情報研究所ホームページ)
ビジネス実務与信管理検定試験(団体受験)
ビジネス実務与信管理検定試験(1級・2級)の受験者人数が10名以上の場合に、まとめてお申込みいただける制度です。
- 団体受験の概要はこちら(リスク管理情報研究所ホームページ)