東京 「メンバーを『変えよう』としない」ことがチームに最高の成果をもたらす!本当のチーム作りコミュニケーション研修
教育セミナー <会員向け>
東京 「メンバーを『変えよう』としない」ことがチームに最高の成果をもたらす!本当のチーム作りコミュニケーション研修
皆さんのチームでは、メンバーの一人一人がおおよそ「同じくらいの量」を発言できている、そんな環境が作れていますか?
Google社は、2016年に「成功している組織の共通点」として「他者への心遣いや同情、あるいは配慮や共感」といった「心理的な安心感(psychological safety)」があることを発表しました。
では、そのようなチームはどうしたら形成できるでしょうか?
コミュニケーションの最重要要素は環境づくりです。
そこには大きく三つのポイントがあります。
①リーダーの在り方
②ビジョンとゴール
③傾聴力と質問力
当該研修では、チーム全体を活性化させるコミュニケーションのエッセンスやスキルを体感、身体に染み付かせて、実践の場に持ち帰っていただく研修です。
「メンバーが個人主義で、チーム全体にまとまりがない」
「若手と熟練者との間のコミュニケーションが断絶している」
「女性の多い職場で、どうコミュニケーションをとったらよいか分からない」
そんなお悩みを持っているリーダーやチーム参画メンバーの皆さん、是非ご参加ください。
開催日 | 2018年1月23日(火) 13:00~17:00(開場:12:45) |
---|---|
会場 | リスクモンスター株式会社 2階セミナールーム |
所在地 |
東京都中央区日本橋二丁目16-5 RMGビル (※会場はこちら) <交通アクセス> 東京メトロ銀座線『日本橋』駅から 徒歩4分 東京メトロ日比谷線『茅場町』駅から 徒歩5分 都営浅草線『日本橋』駅から 徒歩2分 JR『東京』駅から 徒歩9分 |
参加費 | 無料 |
内容 |
■概要 体感型の研修です。参加者一人一人の意欲を引出し、チーム全体を活性化させるコミュニケーションのエッセンスやスキルをロールプレイやゲームを通して体感して学びます。 ■主な内容 ・コントロールできるのは○○と○○ ・成功チームを体験する/チームの体温 ・チームを成功に導くためのG+PDCA+C ・エンパワーメントコミュニケーション ・誰もがリーダー ・コミュニケーションの究極は? ・行動宣言 ■参加対象 ・チームの形成に不安を抱えている、あるいは意欲を燃やしている新任リーダー ・メンバーが思う通りに動いてくれなくて悩んでいる中堅リーダー ・チーム内の雰囲気をどうにかしたいと感じているチーム参画メンバー ■講師 コミュニケーショントレーナー 長縄 朝 氏 ※内容は変更される場合がございます。ご了承下さい。 ※サイバックスUniv.IDをお持ちでない方は、上部バナーよりIDを発行してください。 |
定員 | 12名様限定 ※1社あたりの参加可能人数を超えて申込み頂いている場合、 満席の際に、管理者様にて参加人数を調整頂くことがございます。 なお、1社あたりの参加可能人数は、こちらをご参照ください。 |
対象 | リスクモンスター会員様限定 |
お問合せ先 |
リスクモンスター株式会社 カスタマーセンター |
※本セミナーの申し込み受け付けは終了いたしました