ここから本文になります。
Newsモンスター
Newsモンスターとは
約150紙誌、過去30年以上にわたる新聞・雑誌記事など、多彩情報を持つ情報源から必要なデータを探し出せます。
地方紙、業界紙などに掲載される小規模の不祥事や事故まで漏れなく検索することができます。
リスクモンスターのサービスサイトでご利用いただける為、別途契約の必要はありません。
適時にスピーディーに探しだせるため、必要な時に便利にご活用いただけます。
コンプライアンス観点で取引先のチェックに活用
当社が実施した「企業の取引リスクに対する意識調査」では、定期的に取引先を新聞・雑誌記事検索機能でチェックしている企業は48%、実施を検討している企業を含めると67%の企業が内部統制の観点から、取引先の定期的な見直し対策をおこなっていることが分かります。
同業界の傾向や課題を把握することで、自社でのリスクを回避することが必要です。
2017年11月実施「企業の取引リスクに対する意識調査2017」
反社チェックのコンテンツとして活用
検索キーワードに「不祥事」「事故」「逮捕」等、関連性の高いネガティブなワードを併せて検索すると、対象の記事検索が可能です。
与信管理のノウハウを培ったリスクモンスターだからこそ、企業情報と併せて反社チェック・反社会的勢力への対策にも有効です。
- <キーワード検索例>
- 逮捕 起訴 暴力団 総会屋 犯罪 似非同和 偽造 指名手配 詐欺 知能暴力
迷惑防止条例 悪徳商法 検挙 送検 保釈 実刑
一括スクリーニングにも対応
「対象件数が非常に多い」「上場の準備・市場変更を予定しているが整備できていない」などのお悩みには、一括検索も承ります。
一括検索の料金については作業金料金が変動いたします。
- ・一括スクリーニング 導入事例
-
業種 繊維・衣服等卸売業 対象先 約10,000件 検索対象 新聞雑誌全媒体 対象年数 過去25年分全対象 ヒット件数 約600件・見出し件数は26,000件
- ・導入背景
- 上場を目指しているが監査で、取引開始以来チェックができていなかった部分の指摘を受ける。
当初は社内で対応と試みたが、件数が多いこととチェック漏れが想定されたため、本サービスの利用を依頼した。
- ・導入効果
-
- ・検索結果が飛躍的に短縮
- 全体の95%は0ヒット、一次スクリーニングは即時に完了
- ・チェック対象先が明確化
- 本文確認作業(目検)のみに集中でき、業務効率化